社名 | 音作品創作工房 株式会社ナッシュスタジオ |
---|---|
設立 | 1994年7月1日 |
代表者 | 代表取締役 横山美加 |
所在地 | 大阪市北区西天満5-11-1 パークサイドカワイビル |
所在地 | 大阪市北区西天満5-11-1 パークサイドカワイビル |
iOS版アプリが Mac OS に対応いたしました。 Apple Silicon 搭載のMacで iOS版アプリをご利用いただくことができるようになりました。 |
|
本アプリが飲食店.COMが運営する“食”に関するWEBマガジン『Foodist Media』にご紹介いただきました。 飲食店のBGM活用術。「ナッシュ音楽チャンネル」で、ユニークな空間づくり |
|
2020年2月5日〜2月7日 東京・ギフトショー2020 に参加いたしました!多くの方々に足をお運び頂き、スタッフ一同、心から感謝しております。
ありがとうございました。またの開催の折にはご案内させていただきますので、ぜひお立ち寄りくださいますようお願いいたします。 |
|
iOS版アプリが Mac OS に対応いたしました。 Apple Silicon 搭載のMacで iOS版アプリをご利用いただくことができるようになりました。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
再生リスト数:1リスト
合計24時間分の番組を追加することができる、レギュラープラン
インターネット環境に常時接続していなくても再生できます。
そのためBGMを持ち歩くこともできます。屋外イベント、フードフェス、出張店舗、電波の悪い地下街、wifiが混み合う展示会等に。
3. 著作権管理団体
へ支払いは不要
著作権を含む楽曲の全権利を配信元である(株)ナッシュスタジオが自社で管理しているため、著作権管理団体(JASRAC・NexTone)への申請手続きや使用料は一切不要です。音源のライセンス料はアプリ内の月額課金に全て含まれています。
4. ライセンス保証書
著作権管理団体・イベント主催者等から著作権に関する証明を求められた際には、アプリ内の「ライセンス保証書」をご提示ください。本アプリ内BGMの著作権については(株)ナッシュスタジオよりダイレクトに使用許諾を得ている旨が記されています。
5. 初期費用や面倒な
お手続きなし
初期費用・事務手数料・登録手き・解約金が不要。必要な時に課金をして使い、中断し、また使う。
その時々に必要な音を気軽に選べるように、面倒なお手続きの類はありません。
スマートフォンやタブレットとスピーカーがあればすぐに再生できます。
6. 高品質で多用途、
低価格を実現
1983年より放送局向けプロ用途の音源として約28,000作品(2020年8月現在)を制作してきた「NASH MUSIC LIBRARY」が運営母体だからこそできる低価格。テレビ番組や映画に使われている作品クオリティーと豊富なバリエーションをBGMに生かしました。
7. ネット配信のBGMでも流せる
ライブ配信・動画共有SNSのBGMとして流すことができ、著作権絡みで起こりがちなトラブルを回避できます。その他、BGMが流れ込んだ動画もそのまま配信可能です。
業務用音楽ライブラリをもっと身近に
運営会社である(株)ナッシュスタジオは業務用音楽ライブラリ制作会社として1983年より35年以上に渡り放送局向けの背景音楽に特化した音楽・効果音を制作してきました。
私たちの作品はいわゆるヒット曲とは違います。様々な用途の「使いやすさ」を追求した曲構成や音作り。業務用ならではの特殊な分類、キーワード、タグ。ユニークな特徴を持つ作品の数々。「ナッシュ音楽チャンネル」では、その作品の集大成として、コンセプトに沿ったこだわり選曲の"音楽番組"というカタチを作りました。
ユニークな音世界 = 音楽番組というカタチ
「NASH MUSIC LIBRARY」の 28,000作品(2020年8月現在)の中から、多様なシチュエーションに合わせ選曲した楽曲や効果音をピックアップしBGM番組を作っています。ライブラリを知り尽くした制作スタッフ自らが選曲・構成することにより、ユニークな音世界を提案します。今後も新しい音世界を作り続けていきますのでコンテンツ数は増えていきます。
新時代に最適化されたBGMのありかたを目指して
・著作権を取り巻く問題をシンプルに
私たちは著作権を取り巻く問題をシンプルに、「アプリ内課金=BGMの使用許諾」とします。
・業務用BGMの利便性と「選べる自由さ」の両立
ユーザーの皆様より、選曲が難しいこと、1曲ずつ選ぶのは大変という声を聞きました。自由に選びたい一方では選曲に手間がかかる現実がありました。私たちは30分~3時間の番組単位で、ユーザーの皆様が選んで組み立てる自由さを提供します。
・安定した再生のために
通信環境でBGMが止まってしまうことのないように、またパケット代が高くなってしまわないように、私たちは1曲単位ではなく番組にまとめ、端末内にダウンロードする方式をとりました。通信回数を最小限に抑え且つオフライン再生を可能にしたことで、一つの場所にとらわれず持ち歩くことのできるBGMを実現しています。
・ユニークな音空間の創造にチャレンジする
いつでもどこでも同じようなBGMではおもしろみがありません。私たち自らが意欲的に、時には実験的な番組作りに取組み、ユニークな音空間の創造にチャレンジすることが、新しい文化価値を生み出していくと信じています。
豊富なバラエティ
音選びを面白くする独自の提案
シチュエーション、業種、感情などの無数のタグ・キーワードがBGM選びをサポートします。1番組は大体1時間〜2時間で構成されています。番組を組み合わせて、あなたオリジナル選曲リストのできあがり!よくあるBGMのスタイルから抜け出して、新しい価値観で空間を演出してみてはいかがでしょう。
本サービスで提供されている音楽番組を再販売・再配布・無断転載・複製する事は出来ません。
本サービスの有料サブスクリプションを第三者に貸与・贈与する事はできません。
本サービスで提供されている音楽番組を再販売・再配布・無断転載・複製する事は出来ません。
お問い合わせ
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。楽曲・番組のリクエストもこちらからどうぞ。選曲はNash Music Libraryにて。
こちらのフォームにメールアドレス(返信をご希望の場合のみ)以外の個人情報やパスワードは記入しないでください。
社名 | 音作品創作工房 株式会社ナッシュスタジオ |
---|---|
設立 | 1994年7月1日 |
代表者 | 代表取締役 横山美加 |
所在地 | 大阪市北区西天満5-11-1 パークサイドカワイビル |
所在地 | 大阪市北区西天満5-11-1 パークサイドカワイビル |